社内公募で気まずい?上司同僚に知られた時の対策を経験者が徹底解説

社内公募

「アフィリエイト広告を使用しています」

この記事はこんな方におすすめ
  • 社内公募に応募して気まずくなりたくない
  • 上司に色々言われるのが怖い
  • 応募したことがバレたらどうしよう
  • 気まずくなるなら転職した方がいいかな

社内公募に挑戦する前に、今の職場の人との関係性が気まずくなってしまうのではと、挑戦できずに足踏みしてしまうことはありませんか?

結論から言うと、知られると多少は気まずくなります。

本記事では、社内公募を活用してジョブチェンジをした経験のある私が、どうして気まずさを感じてしまったのか、どう乗り越えたのかを

社内公募の特徴と気まずくなる要因、対策の解説をしてまいります

かざぶろぐ

大学時代はアメリカに1年間留学し将来はグローバルな仕事をして
日本の凄さを世界にアピールできる仕事をしたいと思うようになる。

新卒から5年間医療機器MRを経験
大病院をメインに循環器内科領域での営業を担当

キャリアに悩み社内公募でグローバル部門に挑戦するも落ちる。
転職活動も並行しつつ、1年後に対策をして、社内公募に再挑戦し、合格。

新興国に対する医療貢献事業のプロジェクトリーダーを担当
自分が携わりたかった業務を担当中。

かざぶろぐをフォローする

社内公募のデメリットと対策をまとめた記事があるので、合わせてご覧ください。

社内公募はやめた方がいい?経験者がデメリット5選と対処法を解説

社内公募の仕組みを理解する

社内公募はその特性上、周りの同僚、上司と気まずくなる可能性が多少なりあります。

社内公募とは社内で行う転職のようなもので、転職と異動のメリットとデメリットを合わせたようなものです。

社内公募

今の会社内で自分で職場を決められる「社内ので転職」

異動

会社から告げれらる社内でのジョブチェンジ

転職

今の会社を離れ、自分で職場を選ぶことができる

新しい人材を求める部署が

退職や異動、転職で抜けてしまった枠に対し、人事部や総務部へ相談をして

社内から人材を確保する仕組みです。

異動とは違い、社員自ら手上げをする事で、人材を求める部署とのマッチングすることで異動ができます。

つまり、転職のように自らの意思でジョブチェンジができるような仕組みです。

もしこれから解説する気まずさには耐えられないと感じる方は、社外への転職も視野に入れるといいでしょう

【おすすめサイト2選】

ミイダス

適性検査LP
コンピテンシー診断という適正チェックが無料ででき、質問に答えるだけで、あなたのパーソナリティやストレス耐性、向いている仕事、相性の良い上司・部下のタイプなどを分析することが可能です。診断結果をもとに、あなたが活躍する可能性の高い会社から「面接確約スカウト」が届く、オファーの機能もあります。

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20
マイナビジョブ20’sは株式会社マイナビワークスが運営する、20代・第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。
若年層の転職を熟知したキャリアアドバイザーがフルサポートします。
強みや弱み、どんな仕事が向いているのかなど、キャリアアドバイザーと一緒に自己分析ができるので、納得のいく転職活動が可能です。

気まずくなる社内公募の2つの特徴

社内転職が気まずくなるのは2つの要因があります。

「合格から異動まで時間がかかる」「異動した後も同じ会社にいる」

主に上記2つの特徴から気まずくなります。

①合格から異動まで時間がかかる

合格後、人事部から、今所属している部門長へ合格の連絡がいきます。

異動させるための準備が必要になるため、ある程度余裕を持って知らされることが多いです。

この準備から実際の異動までは社内の手続きのため時間がかかるという特徴が気まずさを生む要因になっています。

②異動後も同じ会社にいる

また転職であれば、採用されてしまえばもう今の上司同僚とは会わなくなりますが、社内公募の場合はそうはいきません。

異動して、他部署の人になったとしても、今後も顔を合わせることはありますので、これがきまずさを生むもう一つの要因です。

気まずさを最小限にする対策

1.自分の口で上司・同僚に伝える

これまでずっとお世話をしてきた上司や一緒に仕事をしてきた同僚からすれば、本人からではなく、周りから公募で別の部署に異動することが伝わってきたらいい気はしないでしょう。

合格後に部長や上司に人事情報として、先に伝わったとしても、自分の口で伝えることはした方がいいです。

異動まで時間がかかるので、その数ヶ月間気まずい思いをすることになります。

私は上司には合格後すぐに伝えました

2.志望理由をしっかりと伝える

社内公募への合格が伝わる、もしくは伝える際に、志望理由はしっかりと伝えましょう。

実際には現状の労働環境などが嫌で、社内公募に応募することはありますし、私はそれで全然いいと思っておりますが、上司や同僚に伝える際は以下のように伝えることを心がけましょう。

将来は⭐︎⭐︎に携わりたいので、〇〇のスキルを身につけたく、社内公募で異動することを決意しました

〇〇さんから教わった、培ったスキルや経験を次の職場で活かしたいんです

伝えるときに「逃げている」と思われてしまうと、異動までの期間かなり気まずくなってしまいます。

今の部署での経験を次のキャリアに活かす、さらに次の仕事も活かして、将来のキャリアに繋げたいと伝えることが重要です。

これは転職や社内公募でのESや面接でも重要な伝え方です。

合格の報告の際は、そんなこと話せる感じじゃないと思うこともありましたが、多少強引でも、伝えてよかったと思っています

3.普段から良好な関係を築く

社内公募や転職など、ジョブチェンジで気まずい関係になってしまうパターンの要因として大きいので「もともと関係性が良くない」です。

自分に置き換えても、仲のいい同僚がキャリアアップしたり、成功したりすれば、妬むよりも喜ばしいことだと思います。

自分のキャリアアップ、成功を喜んでもらえるように、普段から良好な関係づくりができていれば気まずくなることも減らせます。

4.合格するまでは人に言わない

合格までは、人事部の担当者と社内公募を出している部署の担当者しか、その内容を知り得ません。

もちろん、自分が話している時に聞かれたり、パソコンで資料を開きっぱなしにしてしまったりなどで知られることはありますが、それ以外でバレてしまう可能性はかなり低いです。

そのため合格まで周りの人に言わないように気をつけ、知られないようにし、気まずくなる時間を最短にしましょう。

合格のために、先輩や同期への相談をしたいこともありますが、口の固い人を選びましょう。

悪気はなくても他の人に言ってしますこともあるので、気をつけるようにしてください。

気まずい時間は短いに越したことはありません

会社にとって社内公募はメリット

社内公募は会社にとってメリットある制度です。

会社にとってのメリット
  • 優秀な従業員を定着させられる
  • 外部からの採用にコストをかけなくていい
  • 優秀な従業員のモチベーションを維持できる

上司や同僚がなんと言おうと、会社としては社内公募を活用して、社外に転職することを避けてもらえる方がいいことです。

反対している人は会社のメリットをわかっていない可能性があります。

主任クラス、マネージャークラスの上司として、部下が退職・転職することは人事評価においてかなりのマイナスです。

それが社内公募で済んだとなれば、それだけでもプラスです。

転職まで考えましたが、今の会社でスキルアップをすることを選びました。

こんな形で伝えてみるのもありかもしれません。

転職も見ておく

もし上記の対策が打てないほど上司同僚との関係性がよくないとしても、部署異動まで我慢をすれば、多くの場合、その環境からは抜け出せると思います。

しかし、たとえば、社内公募が同じ部署内や近しい部署の場合は、今後も今の職場の方とコミュニケーションが発生することも考えられます。

もし、その際の気まずさに耐えられなさそうであれば「転職」も選択肢に入れましょう。

また、社内公募に挑戦する際にも、自己分析やどんな可能性が現職以外であるかを知るための情報収集をしておくことで、社内公募に合格する可能性を上げることができます。

【おすすめサイト3選】

ミイダス

適性検査LP
コンピテンシー診断という適正チェックが無料ででき、質問に答えるだけで、あなたのパーソナリティやストレス耐性、向いている仕事、相性の良い上司・部下のタイプなどを分析することが可能です。診断結果をもとに、あなたが活躍する可能性の高い会社から「面接確約スカウト」が届く、オファーの機能もあります。

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20
マイナビジョブ20’sは株式会社マイナビワークスが運営する、20代・第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。
若年層の転職を熟知したキャリアアドバイザーがフルサポートします。
強みや弱み、どんな仕事が向いているのかなど、キャリアアドバイザーと一緒に自己分析ができるので、納得のいく転職活動が可能です。

自由テキスト” title=””>ranstad (ランスタッド)

ハイクラスを目指すキャリア形成なら、世界最大級の転職エージェント・ランスタッドへ!
少数精鋭の敏腕コンサルタントが、皆さま一人ひとりの専任担当者として、初回面談から転職の成功まで、責任を持ってサポートします。
特に消費財、製造業、管理部門でハイクラスを目指す20代後半~30代の方の転職にフォーカスしており、国内でも屈指の成功実績を誇ります。

社内公募と転職を両立して、より多くの選択肢から自分のキャリアを選択することをおすすめしております。

本当に社内公募で自分のキャリア形成ができるのか、自分の望む環境を手に入れられるのか、転職サイトやエージェントのアドバイスを参考に考え直すことで、自分の進むべき道が見えてきます。

まとめ

本記事では、社内公募で周りの上司同僚と気まずくなることを心配されている方向けに、

社内公募の特徴と気まずくなる要因について解説し、気まずさを最小限にするための対策を紹介しました。

社内公募の気まずさ対策
  • 自分の口で上司・同僚に伝える
  • 志望理由をしっかり伝える
  • 普段から良好な関係を築く
  • 合格するまで人に言わない

社内公募はそもそも会社にとってのメリットが大きい仕組みです。

社員が転職・退職しないだけで、会社にも上司にもプラスの状態ですので、あまり深く心配することはありません。

また、自分のキャリアの選択肢を広げることや社内公募に合格しやすくするためにも、転職と並行して進めることをおすすめしております。

もし自分の進むべき道が社内であれば社内公募を活用し、なければ社外に転職する。

それくらいの気持ちで、自分の求めることを達成できる場所に行くのがいいでしょう。

【おすすめサイト2選】

マイナビジョブ20
マイナビジョブ20’sは株式会社マイナビワークスが運営する、20代・第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。
若年層の転職を熟知したキャリアアドバイザーがフルサポートします。
強みや弱み、どんな仕事が向いているのかなど、キャリアアドバイザーと一緒に自己分析ができるので、納得のいく転職活動が可能です。
ハイクラスを目指すキャリア形成なら、世界最大級の転職エージェント・ランスタッドへ!
ランスタッドでは少数精鋭の敏腕コンサルタントが、皆さま一人ひとりの専任担当者として、初回面談から転職の成功まで、責任を持ってサポートします。
特に消費財、製造業、管理部門でハイクラスを目指す20代後半~30代の方の転職にフォーカスしており、国内でも屈指の成功実績を誇ります。
プロフィール
かざぶろぐ

大学時代はアメリカに1年間留学し将来はグローバルな仕事をして
日本の凄さを世界にアピールできる仕事をしたいと思うようになる。

新卒から5年間医療機器MRを経験
大病院をメインに循環器内科領域での営業を担当

キャリアに悩み社内公募でグローバル部門に挑戦するも落ちる。
転職活動も並行しつつ、1年後に対策をして、社内公募に再挑戦し、合格。

新興国に対する医療貢献事業のプロジェクトリーダーを担当
自分が携わりたかった業務を担当中。

かざぶろぐをフォローする
社内公募
かざぶろぐをフォローする